パン作りに役立つ道具選び:ラズベリーオンラインパン教室のアドバイス


パン作りに役立つ道具選び:

 

パン作りの道具の中でこれだけは、買って良かったと思うもの3つをあげたいと思います

 

 

①パンこね台(ペストリーボード)

 

 私は、楽天”かっぱ橋・浅井商店”さんの人工大理石のペストリーボードを数枚持っています

 

 自宅のレッスンでは、キッチンが大理石になっているのでパンこね台は必要ないのですが、

 

 出張レッスンや、人数が多くてテーブルも使うときなどに、その都度洗って使える人工大理石のペストリーボードは

 

 衛生的で、浅井商店さんのは薄くて、軽くて、お値段もお手頃(2200円くらい)でおすすめです。

 

 使うときは、下に100円ショップなどで売っている滑り止め(玄関マットが動かないように敷くもの)を使うとさらに安定します

 

 

②何度も使えるオーブンシート

 

 パンを焼くときにクッキングシートを敷くのですが、毎日使うとなると結構な量になります。

 

 何度も使えるオーブンシートは、ほんとにほぼ毎日使っても3年位は十分持ちます

 

 これも、楽天”浅井商店”さん。(30㎝×90㎝で1000円位)

 

 

③クリーンクック(スプレー式食品用離型油)

 

 パンの型やケーキの型に油を塗るのけっこうな手間です。

 

 そして、一生懸命塗って、綺麗に外れなかった時には『やっきり』します! ←静岡弁でムカッとする意味

 

 ヘアースプレーみたいにシュッと吹きかけるだけで、バターを塗るより外れやすいので気に入ってます

 

 これは、製菓材料店で手に入ります。私は、パンの材料屋mamanさんで買っています(静岡市駿河区)

 


←実際に私が使っている3点です


90日間ブログチャレンジ 11日目です